中部国際空港への勝負マシン 名鉄2000系 ミュースケャー

 まずもって、この「ミュースケャー」はやめれと怒られそうですね(;^_^A アセアセ・・・ マジメにいうと「ミュースカイ」になります。空港に行く指定席特急「μ」という意味合いで考えれば至極当然なネーミングかと♪

 いままで、名古屋地区の空港というと、なんか、こう、小牧空港って便利だったかい? ってイメージがありまして、常滑の沖合に新たに「中部国際空港」ができましたが、これがなかなかナイスな場所で、鉄道アクセスを考えた場合名古屋鉄道の一人勝ち状態なんですよねぇ♪

 JR東海があそこまで線路敷く勇気はないでしょ・・・ そういうトコがありまして、名鉄もやれば絶対ビジネスになりますから常滑線を徹底的に鍛え上げ、電車もいい新車を仕込み、さらにはJRさんからも事実上お客をもらえると来たもんだから、接続駅の「金山」は威勢のいい総合駅になっております。それまでは中央線のみで、名鉄は少しずれた場所に「金山橋」ってのがありまして、東海道線には駅がありませんでした。メジャーな3路線がココで乗り換えられるのはかなり便利で、さらには地下鉄名城線も加わりかなりのターミナルになっております。

 ハナシは電車に戻しますが、空港開業の時点で、この電車がさっそうとデビューするのには十分な土壌はそろいまして、満を持しての登場となりました。

 ただ、問題点として、常滑線って結構曲線多いようでして、そのタメのスピードダウンは押さえ込みたい・・・制御振り子車両みたいなのを買えばいいんでしょうけど、あれはエレェ高いもんになるそうで、曲線にあわせて台車についている空気バネの圧力を左右変えて、車体を傾ける機能・・・コイツは今通常にあるやつをちょこっとサイクすればOKってことで案外安くあがるときましてそれを選択しました。さらには空港特急としての差別化を図るのに、イロケを変えてきたようです・・・

 基本的には3両・・・こいつを2つくっつけたりするのもOKな様にマンナカは穴あきます。そのため、前展望の仕様も なしよっ(/_^)/ 趣味的にはなんか、こう、名鉄らしくないかもなって電車になっちまっております。 パノラマ仕様は運チャンウケ悪そうですが・・・

 岐阜から犬山からとがんがん空港へ運転しております。残念ながら豊橋側からは行ってくれないそうです・・・

 それにしても気に入らないのが・・・快速特急という種別・・・ ○浜○行では普通に使っておりましたが種別表示の部分が小さいもんだから「快特」と出してまして、イマや作業基準でも「快特」で案内しちゃってるもんだから、おそらくみぃんな「快速」よばわりなんだろうなぁ・・・ブランドもへったくれもありゃしません・・・阪キュ〜の快速特急みたいな地位がほしいなんて思ってた矢先のこの種別・・・まだミュースケャーは「快速特急」って出るからいいけどさぁ・・・1200の幕は「快特」・・・なんかすげー複雑な心境であります。

 まままま、正月に見てたんですが、空港輸送・・・ばりばり繁盛してるようでウマくいってそうですね♪

(H18.1.27)