なかなか見られないネタになりましたが・・・国有鉄道183系1000代:あまぎ号

 実際、183系1000番台の写真はもちっとまともなのがあります(笑) JRになってからもほとんど外観変わらないでいる車両もありますもんで・・・

 ただ、踊り子号が出て、このあまぎ号もなくなっちゃいました(昭和56年)もんで、めずらしいショットがあったってことで、とりあえず出しました(笑)

 さて、この183系ですが、細かいハナシはココでは割愛して、そのうち書く、183系のオリジナル車のネタで振ろうと思います。

 この183系の1000番台ってのは、出てきた背景がオリジナルとあまりにもかけ離れてるモンで・・・

 その昔、上越線の特急は181系のとき号がハバを効かせておりました。

 この181系・・・バージョンが3つほどありまして、時のこだま号な151系ベース、そのあとの161系ベース、そして181系として作ったオリジナル・・・

 それはよかったんですが、この181系がトシをとってくる(そりゃそうですよね・・・151系出たの昭和31年くらいだし・・・)と、越後の豪雪に負けまくるようになってくるんですよ・・・あまりに故障車が出ちゃってまともに運転出来なくなった時期があり、マスコミにもたたかれまくったそうであります。

 その抜本的改善として出てきたのがこの183系1000番台になります。

 そういうわけで、カオですが、オリジナルは貫通路なんかがあるんですが、をれを廃し、耐寒耐雪構造をしかけてあるのがこの車両だと思います。

 で、上越線は、くたびれた181系を捨てていってコレに切り替えていったんですが、一部中央線や東海道伊豆方面にも回ったようです。

 結局、この183系の1000代も、上越新幹線が開業すると用がなくなり、総武線あたりに流れ、その押し出しで165系は別のトコへ、153系は(・_・ )ノ" ゜ ポイッ という流れになったわけでしょう・・・

 踊り子号が出たあともしばらく伊豆方面に居た183系ですが、これも追い出され、今は東海道の183系っつーと、湘南新宿ライナーのあずさ仕様くらいですが、これもなくなる宿命です。

 なんや、平成14年にはなつかしのあまぎ号なんて走ったそうですが、グリーン車ねぇんだべ?・・・ってのが私の感想だったりします・・・

 183系のグリーン車なんざ、すでに抹消されてますしねぇ・・・(H14)