4市1町防災訓練のおはなし


 年末あたりからハナシは聞いてたんですよね・・・「4市1町の防災訓練」・・・

 ちなみにここで言う4市1町ってのは、横須賀市を中心として、三浦市、鎌倉市、逗子市と、葉山町がそれに該当します。

 これは、平成7年1月17日にありました、阪神淡路大震災を教訓にして、我々も大規模地震は災害に対応できるように、合同で訓練しよう♪ ってコンセプトだそうであります。今年で6回目になるとか・・・

 そういう事情なので、大体は1月17日に予定されてるんですが、今回は1月21日・・・それにしても、やるのが平日なんですよねぇ・・・

意味はありませんが・・・米軍の消防車両 う〜ん♪ あめりかんっ♪ しかも、出初めの操法に続いて今回実戦での参加・・・5人メンバーそろえといてねぇ♪ ってお達しも来ておりまして・・・

 正月はけっこうヒマよっ♪ って親の話を真に受けてた私、何とかなると思います♪ ってことで、去年のウチから親にはハナシしておいたんですけどねぇ・・・その辺しっかりさせておくのをすっかり失念して今年になってから、テレビで神戸ネタを見るようになって思い出すというていたらく(爆)

 ってことで、おしごとの日程を少々無理矢理に修正してもらって、21日の午前中を開けておいてもらいました。

 さて当日・・・会場に8:30にってことで、消防団の詰所を7:30に出たいね・・・ってハナシだったので、それになんとか間に合う様に集合・・・

 5人が消防車に乗車して、横須賀新港というトコまで行きました。

 さて、その新港・・・入口がはっきりしないんですよねぇヽ( ´ー)ノ

 入口のとこまではスムーズに行ったんですが、横須賀新港に入るトコでイッペンつまづきまして・・・あっちだこっちだとわいわいやりながらなんとか到着(笑)

現地到着の図 まだ到着車両数もすくなめです 中に入って奥の方・・・巡視艇(になるんかな?)たかとりも居るし、間違いないっ♪ 

 自動車を置く場所に乗り入れると・・・自衛隊の車両はいるわ、なかなかいい感じに雰囲気がでておりました(笑)

 時間的には比較的早いので、のんびりしてたんですけど・・・その後もいろんな車両がくるわくるわ・・・♪

 各消防署の車両、消防団の車両、警察関係に米軍関係も・・・

 今回の「訓練」は、テロ災害系の訓練もあるそうで、特殊な部隊なんかも来てたようです。

 で、消防団はナニをやったかというと・・・

 火災になっても水道も使えない・・・ってことで、「たかとり」からの水を消防車で中継して放水するという訓練になります。

 中継するってのは、消防ホースがエレェ長くなると、お船のあたりですげぇ圧力がかかっている状態でも、筒先の時点で全然力がない・・・なんて事態もあるんですね・・・特に山の上の火事とか、高いところでの・・・なんてぇとモロでっちょ♪

 そういう関連で、途中にポンプ車を入れて、必要に応じてブーストしてやるって事なんですが、今回の訓練、延長距離は短いですから、「ホースの結合」って部分が重要な練習ポイントになります。

ふとい・・・太いよっ、このホース。。゛(/><)/ ひぃ・・・ オレンジ色が100mm たこ足になってるのが65mmの中継口 ところで、今回のホースの中継ですが、今回はお船からでてくる2本のホース、これを結合するんですが、ここから2つに分岐してるのを2本とも消防車につないで、また2本出して極太ホースにつなぎます。このホースが「100mm」という極太版! 普通、消防で使うのが65mmなんですが、マジでフトいです(爆) 100mmから65mmに変換するアダプターがあるわけなんですが、100mm1本に対して65mmが4本・・・どのくらい水の量が多いかが物語られますね・・・

 船からの2本のホースのウチ1本は我々の消防車につないで100mmのコネクタにつなぐ・・・もう2本を横須賀の消防団の車につないでやっぱり100mmにつなぐ・・・そういう感じのスタイルになります。

 とはいえ消防団が出てくるのは、訓練の後半戦・・・というかほとんど最後・・・

 それまでは他の訓練も見学できるのかな?・・・なんてワクワクしてたんですが、どうも勝手が違うヽ( ´ー)ノ

救助中の図、下の方にいるオレンジ色が特殊部隊になりましょう・・・ 訓練してるトコから結構離れた場所で、我々がやるまでひたすら待機みたいなんですよ・・・

 とはいえ、スタートまで大分あるしってんで、先輩と2人でちょっくら見てきました。

 思ったのが、しみじみ、合同演習となるとやることなす事派手だよなぁ・・・って事♪

 しかも、横須賀市が絡んでるってことで、自衛隊、米軍までもが参加してくれてるってんですから、やれることのレベルが違うのかも知れませんね♪

 見に行った時点では、ホテルにガステロを仕掛けたって設定みたいで、上の階にはお客さんもいる・・・下からは救助できないから上から救助するってカッコウみたいです。で、下の方はガスの対処みたいな作業をしておりました。

これが逗子ではみかけなかった必殺平気(?) 上が取水の道具で下が放水ようのてっぽ♪ しばらく見ていたんですが、そろそろ戻ってようか・・・ってんで、多少見たトコで持ち場に戻ることにしました。

 その後、持ち場近辺でのんびりしていたワケなんですが、今回、中継の訓練を、横須賀市の消防団の車両と2台でやらせてもらいましたが、横須賀の消防車、思いっきり新車なんですね(笑)

 で、関係者ってなにがイケズかって・・・あれはなんだこれはなんだ?・・・みたいにハナシが始まっちゃうんですよね(笑)

 今回、特に目を引いたのが、車両の上に備えてあった中継口と、側面に備え付けてあった放水口でありました。

 前者は、消火栓から取水するにあたって、長い柄のようになってるので、ほとんどワンタッチで取り付けOKになり、まるで消火栓の様な位置になるんですよね(笑) 除外の際も、上の方から金具でつながっててワンタッチで外せるようになってましたし♪

 それと、放水の銃みたいなカッコウしたものもありました。これもこれで、長時間放水となると、手で持ってる筒先では体がもたないでしょ?・・・ってんで考えられた飛び道具(?)だそうで、握り手みたいなトコに足をかけて、放水できるような仕様になってるとか・・・

 まままま、後者はσ(^_^)としてはあってもなくてもいいやぁ・・・なんて思うんですが、前者はあるとすげー便利だろうなぁなんて思いまして、ネタ用に撮影させてもらっちゃいました♪

 それと、逗子の出初めを、横須賀のケーブルテレビで見られてたそうで、「結構リラックスして操法やってたよね♪」ってご指摘を頂いたときは・・・やっぱそう見るよなぁ・・・シロートさんの目はごまかせても、関係者の目はごまかせないモンな・・・ってのが正直な感想でありました。

 地元の練習でも、いつもみたいな志気に欠けてたし、そういうのがモロバレぢぇん・・・って、このときばかりは感じました。

鬼平であるっ♪モードな私と先輩の図 これなら水かぶりません♪ さて訓練・・・

 そろそろ時間ですよっ♪ってことで、メンバーもそれらしいカッコウに着替えることになりました。5人のうち、機関担当は作業着のまま、それ以外のメンバーはホース結合と言うことで、消防用の服を着用します。

 防火服のヘルメット・・・下にシルバーのカバーがつきます。ま、一斉放水とかの時は防水に、火事などの時には、火の熱を避けるためにかなり役立つモンであります。

 でも、このカッコウをすると・・・思わず「鬼平であるっ♪」とかゆってみたくなるアホな私・・・なんか、こう、必要以上にはしゃいでますね(自爆)

 消防車でしばらく待機して、やっと出動・・・司令本部の場所のトコで、「逗子市消防団参りました」の申告をして、その後作業にかかります。

 たかとりから、ホースがでてくるのでコイツをつなぎに行くヒトと消防車から極太ホースにつなぐメンバーと別れます。機関がいて、残りが4人、いい感じに分担できるんですね(笑)

 さて、ホース結合はOK♪ 船から圧力がかかる・・・あい、10キロかかりまぁす♪ って、ぬぉいっ・・・そんなにやるってか?(笑) そのうち13キロいきまぁす・・・って、マジっすか?。。゛(/><)/ ひぃ・・・

 実際、操法ってヤツでポンプ車で圧力かける通常値が4キロ程度・・・実戦でも6キロもかけると相当パワフルになりまして、持ってる筒先がつらくなってくるんですが・・・この圧力、シャレにならんでしょ・・・って数字になるのでありました。

マヂで15キロかかってますの図(右側メーター) メーター上のこの数値、初めて見たと思います。 実際、圧力がかかってて、4キロとかだと、踏めばホースが動く感じするんですが、15キロもかかってると・・・ガチガチになってます(爆)

 結合部付近からはなんか水がにじみ出てるし・・・ヽ( ´ー)ノ いかにこの圧力がシャレになってないかがよくわかりますが、こんな数値が現実としてあり得るんだなぁ・・・ってのは正直ショッキングでありセンセーショナルでありました(笑)

 結合後、一斉放水みたいな感じで放水をして、これが終わると訓練の閉会式・・・

 挨拶を受けて解散になります。

 帰り際に消防署のヒトから聞いたヒトコト・・・全員を震撼させました・・・

 たかとりからの水って、海水だから、帰ったら水洗いしてやってくださいd(^-^)ねっ! いつも訓練してるトコの消火栓から水引いてもらって・・・

 ヾ(・・;)ぉぃぉぃ そりゃねぇぜセニョ〜ルっ(爆) みんなして午後から予定があるってぇのに。。゛(/><)/ ひぃ・・・

 とはいえ、海水を使った後のポンプ、ちゃんとにキレイにしてやらないとイカレますもんで、手ぇ抜くワケにもいかない・・・

 ってことで、分団詰め所のトコの水槽使ってとりあえず洗おう・・・ってことで、快速進行で詰め所に戻ってポンプ清掃とホース清掃・・・

 満タンに汲んだお水を外に出しちゃうとすぐなくなっちゃうのでそれを元に戻す・・・そんな感じでシオっ気を抜いたんですが・・・なんとかなったようです(笑)

 最後の最後で結構てーへんでしたが、実になる訓練だったなぁ・・・そして、時間がなんとかなったら、来年はギャラリーしたいよなぁ・・・って切実におもったのでありました・・・だって、今年、ほとんど見られてネェもん・・・ローカルテレビは横須賀のケーブルテレビだから、ウチじゃ見られないし(o_ _)oぱたっ